R Pay(楽天ペイ)と楽天Edy(エディ)の違いって知ってる?

楽天Payと楽天Edyって何が違うの?

楽天Payと楽天Edyって何が違うの?

大きな違いは1つだけです。それは、、、支払い方が違う

 

例えば、あなたがコンビニでお茶を買ったとします。

会計の時に

  • 楽天Edy:自分でICカードのようにカードやスマホをタッチする
  • 楽天Pay:QRなどのコードを提示して、お店が読み取ってくれる

簡単にいうとこれだけです。

もう少し知りたい方向けにもう少しだけ見ていきます。

楽天Edy

楽天Edyは言ってしまえば、Suicaとかnanacoとかと同じでただのICカードです。
チャージして使うのが基本的な使い方です。

Edyはスマホで使える?
Suicaと同じようにEdyもスマホに取り込むことは可能です。
しかし、対応しているのはGoogle Pay だけなので必然的にAndroid端末でしか使うことは出来ません。Apple Payで取り込むことのできる現状ICカードはSuicaのみです。

取り込むってなんだ?と思う方は↓の記事をご覧ください

楽天Pay

クレジットカードを日常使いするための手段として考えると良いでしょう

 

というのも

クレジットカードって会計の手間がかかるという理由で、会計の手間の少ない現金を使う人が多かったと思います。
そこで、決済の早い上にスマホで画面見せるだけでいい楽天Payを作り、クレジットカードと紐づける事で楽天Payを通じてもっと日常的にクレカ払いをすることが出来るようになったということです。

 

どっちがお得なの?

楽天Payの方がお得です。

比較
楽天Pay:楽天Pay0.5% + 楽天カード利用分1.0% = 1.5%
楽天Edy:楽天Edy0.5% + チャージによる楽天カード利用分0.5% = 1.0%
おすすめの記事